「吹いてたでしょ」

ご来店いただいたお客様から「インターネットで見ました」というのは前からありましたが、最近は少し違った声も伺うようになりました。

 

・「祭りで飲みました」

このブログでもときどき記事にしてますが、近くの祭りに出店することがあります。酒屋だと税務署に出す書類がたいへんなんですけどね。出す前に届け、後にも報告書などで合計10枚ぐらいは書類があるんです。でも、田舎にもワイン屋があるんだよと知っていただけるし、何よりもワインを飲まれる時にいることができるというのは、貴重とも考えています。酒屋はレストランと違い、店でお買い上げになって、ご自宅なりで飲まれるのが普通なのですから。

 

・「吹いてたでしょ」

えー、これはスパークリングが噴出したのではなく、ましてや熱でワインが吹き出たのでもありません。実は、私はテューバとかトロンボーンなどの金管楽器を吹くのですが、それをおっしゃっておられるのです。私の事前の心の準備がないままに赤面するやらなにやらでドギマギしてしまいます。ここは精進して練習に励まないと!

 

 

過去のブログはこちら