ワイン屋のブログを見ていらっしゃる方なら「Steinberger」と言ったら、ドイツワインを思うでしょう。もしかすると「エリア88」というマンガが浮かんだ方もいらっしゃるかもしれません。
でも、Googleで「Steinberger」を検索するとエレキギターの会社が最初にヒットします。ギターのロゴにクロスター・エーバーバッハの絵柄を入れるとオシャレかも!?
それはさておき、2010年のEis、BA、TBAがないかクロスター・エーバーバッハにメールしてみたんですけど、「日本での取り扱いは無い」とのご返事が。残念。2010年は、できたワインは美味だが作るのはしんどかったヴィンテージ、と聞いたことがあるので、リースリングだとなおさら困難だったんでしょうね。